クインテット ドラマ「てんとう虫のサンバ」 7月7日放送分(7月14日再放送)

〔夕方五重奏団のお洒落対決〕
「見て見て!このペンダント!」とフラットさん。フラットさんは貝殻とビーズを組み合わせた可愛いペンダントをしている。「いいなー。私も欲しい!」羨ましそうに見ているアリアさんに、「真似しないで下さい!」と意地悪を言うフラットさん。
「いいもん!」とアリアさんは綺麗なお花のブローチを見せ、「いいでしょー」とお返しに自慢する。フラットさんは「アーッ!ズルイ!」と悔しがり、「だったら私は、花びらで出来たネックレス〜!」とレイを身に着ける。悔しがるアリアさん。
フラットさんは勝利を確信しかけるが、ふとアリアさんの耳に目がいく。「アッ!どうしたのその可愛いピアス!」「えっ?ピアス?」不思議そうな顔をするアリアさん。だがよく見るとそれはピアスではなく、てんとう虫だった。

てんとう虫のサンバ(作詞:さいとう大三 作曲:馬飼野俊一 歌:全員)

アリアさんの見ている譜面。音符のおたまじゃくしに、てんとう虫たちが止まっている。「てんとう虫がたくさん来ました」嬉しそうなアリアさん。「羨ましい〜!」と地団駄踏んで悔しがるフラットさん。

〔クイズ・ドシラソ・ドン〕
「イントロクイズです。分かったところでスイッチを押してください」と司会のシャープ君。回答者のフラットさんは目の前の赤いスイッチを試しに押して、ちゃんと鳴るかどうかの確認。「それでは第1問。ドシラソ・ドン!」
『あくびのうた』のイントロが流れ始める。すぐ分かったフラットさんはスイッチを押すが、なぜか鳴らない。「分かりませんか?」とシャープ君。
「コノーッ!コノッ!コノッ!」ありったけの力を込めてスイッチを叩くフラットさん。そしてとうとう「バーンッ!」とものすごい音がしてスイッチごと台まで壊してしまった。真っ二つに割れた台の下からよれよれになったフラットさんが這い出てくる。それを見て何も言えないでいるシャープ君。

〔演奏前のひとコマ〕
今日は七夕。シャープ君が階段を下りてくると、下の部屋で「ささの葉さ〜らさら♪」と『たなばたさま』(作詞:権藤はなよ/林柳波 作曲:下総皖一)を歌いながら、笹に願い事を書いた短冊を結び付けているアリアさんの姿が。
アリアさんが出て行った後、「バイオリンとケーキ作りが上手になりますように」と書かれた短冊を見て、そっと微笑むシャープ君。

クインテットコンサート〕
美しく青きドナウ(作曲:ヨハン・シュトラウス 編曲:アキラ)


"07年6月29日放送分"のリピート放送)


♪ドラマ「てんとう虫のサンバ」。この乙女達(?)のお洒落対決、何度見ても楽しくって笑っちゃいます。
ピアスをしているフラットさんにとって、てんとう虫のピアスはさぞかし素敵に見えたんでしょうね。