管理人の日記

コメントを下さった皆さんへ

てんさん、遼さん、どんぐりさん、DFさん、コメントどうもありがとうございました。体調が悪い時にはそれらを読んで、とても温かな気持ちになれました。本当はひとつひとつにお返事を書くべきなんでしょうが、すみません、まとめて書かせて下さい。>>てんさ…

お久し振りです。

皆さん、こんばんは。いづこです。随分と、ご無沙汰しておりました。フランスへの旅行から帰って約二ヶ月。その間どうしていたかと言いますと…。少しばかり体調を崩していたんです。まぁ、単なる旅の疲れってヤツでして、半月ほどで、復活!その後は元気に活…

管理人より近況

皆さんお久し振りです。ここ一週間更新が止まっていてゴメンナサイ。実は明日から初の海外旅行に出掛けるんです。行き先はパリ。期間は一週間の予定です。このところその準備で忙しく、パソコンに向かう暇も無いほどでした。今、やっと機内持ち込み用の荷物…

ETVが映らない!

なんと大ピンチ!朝、いつもの様にリビングのテレビをつけると画面は真っ黒。『天候かアンテナの不具合で受信できません』とのお知らせ画面が。そうです、急に映らなくなったんです。幸い自室のテレビは画像が多少乱れているものの、見れないことはないので…

管理人より近況

クインテットファンの皆さん、お久し振りです。管理人のいづこです。久し振りにブログに戻ってまいりました。実はこの約2ヵ月半、体調を崩していてパソコンに向かう元気も無く、おかげでブログは1月11日からずっと休んだままでした。ですが少し前から体調も…

A Hahaha ! HAPPY NEW YEAR !

新年 あけましておめでとうございます。今年も「アハハ!」と笑って過ごしましょう!みんなにとって最高の一年でありますように…。いづこ。 今年の年賀状は頑張って消しゴムはんこでクインテットにしてみました。細かい顔のパーツが多くて難しかったけど、と…

大晦日に何思う?

大晦日に思う?何だろ?大晦日に思うことって。私、1年間を振り返ってみることはしない主義なもんで…ってウソウソ!この1年色々あったよ〜。ありすぎて半分以上忘れちゃった…。煩悩も百八つじゃ足りないぐらいあったな。成長まったくナシのどうしようもない…

ジャック・オ・ランタン作りました。

10月31日のハロウィンに向けて「今年こそは!」と思っていたジャック・オ・ランタン。昨日作りました。ちょっと早過ぎ?とも思ったんですが、5日ほど前に花屋さんで手に入れたかぼちゃのヘタの辺りが傷み始めてしまったので(!)急遽製作ということに。初め…

祝1周年!

本日10月17日はブログの誕生日。「クインテット大好き!」を始めてから1年が経ちました。こんなに続くなんて思ってなかったので正直自分でも驚いています。過去の記事を読み返していたら、去年の大晦日の晩に書いた記事が目に留まりました。それは『明日のい…

お久し振りです。

いつもお立ち寄り下さる皆様、お久し振りです。実は9月に入ってすぐ、夏バテで体調を崩してしまい今まで番組のレポート等の更新が出来ずにいました。皆様には何の連絡もせずに急に休んでしまい、ご心配をお掛けしました。まだ体調は完璧とはいえませんので、…

17年ぶりの音に会いに。〜N響 in 梅田芸術劇場〜

一昨日の8月28日、NHK交響楽団の演奏会を聴きに梅田芸術劇場まで行ってきました。指揮はジェームズ・ジャッド氏。注目のプログラムは、先日行われたチャイコフスキー国際コンクール、ヴァイオリン部門で見事優勝した神尾真由子さんをヴァイオリンに迎えての…

お友達

今日はベートーベンの所に、とってもカワイイお友達が遊びに来てくれました。こいぬの名前は、えす君。のりこさんのペットです。最初、知らない子が来てる!とビックリしました。そして慌てて撮ったのがこの写真。ベートーベン「クインテットというと?」え…

情報がありませんよ!

ブログペットのベートーベンを飼い始めてから1ヶ月を迎えました。最初は短いことばを繰り返すばかりだったのですが、この頃はちょっと長めの文章を話してくれるようになり、俳句も詠んでくれたりと、「成長してるんだな〜」とひそかに喜んでいます。それが、…

「ベルばら貨幣セット」届きました。

昨日、待ち望んでいた物がやっと届きました。何がって?オスカル様がです!造幣局が発売している「ベルサイユのばら2007貨幣セット」。「ベルばら」が雑誌に掲載されてから今年で35周年を迎えることを記念して作られたセット。それが届いたんです。平成19年…

クインテットで好きな動物は?

ニフティの新しいサービス@nifty 投票が始まりました。そこで早速私もクインテットについてのアンケートを製作してみました。クリックするだけなので良かったら答えて下さいね(※投票は1人につき1回です)。選択肢の6つ目はネタだと思って下さい(笑)。皆…

管理人より〜改名のお知らせ

急な話ですが、この度ハンドルネーム(HN)を今まで使っていた「ココ」から「いづこ」に改名します。理由は、以前から自分の「はてなブックマーク」やペンネームなど他の場所で使っていた「何処」という名前に思い入れが湧いてきたからです。前の名前にもも…

ふたりはともだち

新しい絵本を買いました。アーノルド・ローベル作「ふたりはともだち」。がまくんとかえるくんのお話です。小学校の教科書にも採用されているので、知っている方も多いかと思います。それを何だか急に思い出して、思い出したらすごく読みたくなって、それで…

あわせて読みたい

数日前からサイドバーに「あわせて読みたい」を貼っています。これはサイドフィード株式会社が運営しているサービスで、 「あわせて読みたい」をブログに貼り付けることで、あなたのブログ読者が「あわせて読んでいる」サイトを知ることができるのと同時に、…

金曜日はコンサートに行って…。

と言っても私じゃなくって母が、です。それも「大阪フィルハーモニー交響楽団」の神戸公演。指 揮:大植 英次独 奏:小菅 優 (ピアノ)曲目は、ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品19ベートーヴェン/交響曲 第3番「英雄」変ホ長調 作品55エ…

フラットさんへの手紙

フラットさんへ。お元気ですか?ていっても毎日テレビで見るあなたは元気そのものですね。いつもと変わらぬ調子でクインテットの世界を駆け回っています。大食漢で、泣き虫で、マイペース。メンバーの中では1番騒々しい。それでもってクラリネットを持たせ…

NHK時計

とても素敵なブログパーツを見つけてしまいました!その名もズバリ「NHK時計」。これはNHK教育テレビの番組を扱っている、このブログにぴったり!そう思いさっそく付けてみました。あっ、時計は2種類あって(ブルーと木目調)、それでどちらにしようかな〜と…

管理人登場?

はじめまして、ココと申します。このブログの管理人をしております…って冗談は置いといて、私の愛してやまないココ(ワイヤーフォックステリア♂)、初登場です。そうです、私のハンドルネーム「ココ」は愛犬から名前を借りているんです。なんでいきなりの登…

真四角なハンカチ

ブツブツと文句を言いながら、ハンカチにアイロンを掛けるスコアさんが何とも可愛かった、今日のクインテット。でもスコアさんの気持ち分かります!ハンカチに、きれいに真四角になるようにアイロンを掛けるのって、結構難しいんですよね〜。ところで昨日の…

ベルサイユのばら

今週は自分の中では読書週間(?)になってます。昨晩も池田理代子先生の「ベルサイユのばら」(集英社文庫版)を、ほぼ徹夜しながら読んでしまいました。何度読んでも、やっぱり良いですね。ドキドキしながら、ほぼ休むことなく、一気読みしてしまいました…

パペットアキラさん&チーボー

フェルトマスコット、パペットアキラさん&チーボーを作ってみました。本当は随分前に出来てたんですが載せるの忘れてました(笑)。では張り切って登場してもらいましょう!パペットアキラ「・・・・・・。」チーボー「・・・・・・。」2人して何を話してい…

今話題の・・・!!

5月6日付、朝日新聞のテレビ欄の広告スペースに「クインテット」のCDの広告が載っていました。それが「アレコレ」と「アラカルト」のCD2枚(他に「にほんごであそぼ」のCDも)なんですが、「アレコレ」は最新版だから分かるとして、「アラカルト」はなんで今…

兜とビオラ

今日はこどもの日。まぁ大人になりきれてないという点で、こどもの日を楽しむ資格はあるかな(笑)。昨日、シャープ君達は鯉のぼりを作ってましたね。鯉のぼりを作るのはさすがに大変なので、代わりに写真のかぶとを作りました。普通のかぶとの作り方よりも…

管理人より

こんにちは。お久し振りです。数週間もブログから離れていると何だか変な気分ですね。ちょっと体調を崩してしまいせっかくの新年度、始まりの4月にレポートが出来ませんでした。ごめんなさ〜い。花見の計画を立てていたのもダメになってしまいちょっぴり悲し…

管理人&フラットさんより

今年度最初の「クインテット」、楽しませてもらいました。新しい歌詞の『オープニングテーマ』に、朝から聴く『ゆうがたクインテット テーマ(春)』(こちらはエンディングテーマに)と、色々いっぺんに変わっちゃってなんだか不思議な気分でした。それから…

フラットさんも完成!

フェルトマスコット第二弾。シャープ君に続いてはやっぱりフラットさんでしょ!ということで彼の登場です。どうでしょうか?もじゃもじゃのパンチ&お髭の表現が結構かかりました。でも作るのに慣れてきたのかシャープ君より上手くできたかな?「よく似てる!…